イベントソリューション
SDGsのイベント企画、こんなお悩みありませんか?
自社のSDGsの取り組みを知ってもらいたい・アピールしたい
クライアントからSDGs関連のイベント企画を求められるが、専門性が高く、企画が難しい
ワークショップや展示だけでなく、デジタルを活用してSDGsを学べるイベントを実施したい
SDGsデジタルイベントパッケージの特長
SDGsを学べる豊富なコンテンツ
17の目標に関わるイベントコンテンツをレンタルセットで提供します。企業様の取り組みに沿ったコンテンツをお選びいただけます
専門家による監修
動物園水族館協会様、京都市環境保全活動センター様のご協力のもと、コンテンツを開発しています。
デジタルを使った体験型イベント
子どもたちが大好きなぬりえやクイズにデジタル技術を融合。驚きや楽しい体験を通じて学びにつながるイベントを実現します。
こんな場面で活用いただけます

PRイベント・展示会
自社の活動や取り組みをお客様に周知したい企業様におすすめです。

ファミリーデー
CSR活動の一環として、従業員の家族向けイベントのテーマにぴったりです。

商業施設・レジャー施設
商業施設の親子イベントや科学館・テーマパークなどの企画展におすすめです。
ラインナップ
動くデジタルぬりえ
絶滅危惧種を学ぼう
ファミリーイベントで人気の『おえかきパラダイス』のSDGs版です。
絶滅の危機にある海洋生物のぬりえを4種類用意しました。
スキャンすると大画面を泳ぎ回ります。ぬりえ用紙裏面には解説を掲載しています。
(監修:日本動物園水族館協会)
会場イメージ

A.基本パッケージ
常設展示、広いスペースなどにおすすめの、コンテンツがすべてそろったパッケージです。タッチパネルや動くぬりえ、デジタルメッセージなど、目を引く楽しいデジタルソリューションは、イベント来場者への訴求力抜群です!

B.簡易パッケージ
会場のスペースやご予算が限られている、などのご都合に応じた、3種のコンテンツのパッケージです。コンパクトながら、楽しんで学べる内容になっています。設置の負担も軽減できます。