企業の「ファミリーデー」企画アイデア8選。注意するポイントも解説。

更新日:

社員の家族を職場に招待するイベント「ファミリーデー」を開催する企業が増えています。
この記事では、初めてファミリーデーの企画・運営を担当される方や新しい企画を探している方に向けて、人気のアイデアをまとめてみました。
今回のアイデアを参考にして、ぜひ楽しいファミリーデーを計画してみてください。

ファミリーデーとは?

ファミリーデーとは、社員の家族を会社やイベント会場に招いて行う社内イベントです。「家族の職場訪問」と呼ばれることもあります。
家族に職場に対する理解を深めてもらうことや同僚との交流を図り、「働きやすい・家族を大切にする職場の雰囲気づくり」を目指して企画されます。ワークライフバランス推進の一環として導入する企業が増えています。

ファミリーデーを実施するメリット

ファミリーデーを実施することは、企業・社員・家族にとって、それぞれメリットがあります。

● 企業にとってのメリット

  • ファミリーデーを通じて企業の価値観やミッションを家族に伝えることができます。
  • 仕事に対する家族の理解を得ることで、社員のモチベーションアップにつながります。
  • 家族向けのイベントを開催することで、会社が社員を大切にしているというイメージをアピールできます。

● 社員にとってのメリット

  • 家族が職場を理解し、支持してもらうことで、働きやすさの向上や家庭内でのコミュニケーション活発化につながります。
  • 社内イベントに参加することで、同僚とのコミュニケーションが促進され、相互理解を深めることができます。チームワークの向上にもつながります。

● 家族にとってのメリット

  • 普段は見ることのできない職場の様子や働く家族の姿に接することで、仕事への理解を深めることができます。
  • 子どもにとって、オフィス見学や働く人と接することは、社会を知る機会となります。

ファミリーデーを成功させるポイント

ファミリーデーを成功させるためには、以下のポイントに注意する必要があります。

● 社員、家族が参加しやすい日時・場所にする

せっかくのファミリーデーですから、多くの社員、家族に参加してもらえる工夫をしましょう。企画内容の前に、まず注意するべきことは以下の通りです。

  • 日程:土日祝日や夏休みの平日に開催する
  • 時間:半日程度とし、朝早い集合や遅い時間の解散は避ける
  • 場所:オフィス内かオフィス周辺とする
  • 費用:基本的には無料参加とする(開催にかかる経費は会社負担とする)

● 子どもが楽しめる内容を考える

ファミリーデーには、小さなお子様連れの家族も参加します。以下のポイントを参考に、子どもが退屈せずに楽しめて保護者が不安なく参加できるよう配慮しましょう。

  • キッズコーナーを設ける
  • ワークショップやお楽しみ企画を行う
  • お菓子やドリンクを用意する
  • 授乳室やおむつ替えスペースを設ける
  • 子供向けのお土産を用意する

● 参加者のニーズを把握する

最も大切なのは参加者のニーズを把握することです。開催日程や時間・場所、企画内容についていくつかの候補を挙げた上で事前に社員アンケートを取ることをおすすめします。

● フィードバックを活用する

ファミリーデーの開催後は参加者アンケートを実施し、ぜひ次回の開催に繋げましょう。

ファミリーデーの企画アイデア8選

ファミリーデーは、会社のことを知ってもらう企画(自社製品の展示や体験・社員によるトークショーなど)と、おもてなし企画の2つで構成すると良いでしょう。
ここでは、おすすめのアイデアを5つピックアップします。

● 職場見学ツアー

家族が普段どのような環境で働いているのかを知るために定番の職場見学ツアー。自社製品の展示や体験もあるとより理解が深まります。

● 工場見学ツアー

メーカーなどにおすすめの工場見学。普段見られない製造工程を見学できることは、子どものにとって新しい学びにつながります。

● お仕事体験

職場見学や工事見学とあわせて企画したいのがお仕事体験。名刺交換や1日社長体験など手軽な企画でも十分楽しめます。

● 社員のトークショー

オフィス見学や体験が難しい企業の場合は、会社や仕事のこと、業界のことを社員がプレゼンするトークショーを開催する方法もあります。クイズを取り入れて参加型にしたり、有識者などのゲストを呼んだりして盛り上げることもできます。

● ワークショップ

成果物があり、参加した記念が残るワークショップ。季節に合わせたものや、職場にちなんだワークショップならより良いですね。
>>テーマ20種類以上!動くぬりえのワークショップはこちら

● 体験型アクティビティ

参加者同士が交流を深められる体験型アクティビティ。屋外ならバーベキューやスポーツ大会、屋内ならゲーム大会やスタンプラリーなどが考えられます。自社で企画から運営まですることが大変な場合は、イベント会社に依頼してコンテンツを手配することもできます。
>>おすすめアクティビティ!子どもも大人も夢中になる、巨大もぐらたたきゲームはこちら

● 抽選会

お楽しみ企画の定番、抽選会。景品に企業の商品サンプルやノベルティを用意するのもいいですね。

● 懇親会

お子様だけでなく大人もリラックスできる企画として食事やドリンクを用意しましょう。ビュッフェ、キッチンカー、お弁当など会場にあったスタイルで企画しましょう。

ファミリーデーで使える!イベントアイテムの簡単レンタル

日販テクシードでは、ファミリーデーに親子で楽しめるワークショップや体験型アクティビティのアイテムをご用意しています。イベント企画に慣れていない方でも簡単に導入いただけるレンタルパッケージです。
ご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

▼ 商業施設やレジャー施設で人気のイベントをファミリーデーでも◎

▼ 親子で盛り上がろう!巨大もぐらたたきゲーム

販売パートナー募集中

当社ではイベントソリューションの拡販に
ご協力いただける販売パートナーを募集しています。

お問い合わせ

資料請求、お見積り依頼など、お気軽にお問い合わせください。

03-5280-7717

(土日祝日除く09:30~17:30)